-
子供の急病・大病時に旦那は仕事休め!病院でママが辛いと感じるポイント3選
あまりこのブログでは扱っていませんが、5歳のしーちゃんには先天性の疾患(そのことのブログはこちら)があります。まぁ普通に保育園に行っていますし、発達も問題ないのでたまに親でも忘れてしまうこともあるのですが、0〜2才まではまぁ〜〜〜〜〜〜〜本... -
漫画絵日記 育児中にサッカーは集中して見れません・・
私はブログをやるくらいサッカーを見ることが好きなのですが(ブログはこちら)、90分間集中してもう見れないんじゃないかと子育てを始めてから、特に2人目が生まれてからは強く感じます。 【嫁にお願いして見せてもらったコスタリカ戦もこんな感じ(^◇^;)... -
漫画絵日記 ポイポイ癖のある息子が仕事に励むとこうなる
うちの1才Boyのたい君が立つようになってから毎日に勤しんでいる作業のお話 【お気に入りのものはとにかく振る1歳BOY】 【投げてほしくないものも投げまくる】 ケイタイ・リモコン・コンセントケーブルなどなどの電化製品に関わらずお掃除ロボットまでひっ... -
漫画絵日記 セルフ閉め出しになりかけてマジで焦った話 玄関にベビーカーを置くときは注意!
良く晴れた日にお散歩のついでに買い物して家に帰ってきた時の話です。 【実際のハマり具合はこんな感じ】 こんな感じでベビーカーの持ち手とドアの取手の高さがちょうどロックする位置なんです! 【嫁には秘密と言いましたが結果】 まぁ当たり前ですがす... -
漫画絵日記_2人育児で「保育園の洗礼」から全員感染をして崩壊
始めはただの微熱だった1才長男(たいくん)から5才長女(しーちゃん)にうつり→パパ→ママ→バァバ→長男に戻るという無限ループに入っていった我が家の惨状をまとめます!マジで今年の風邪は咳から始まってずっ〜〜〜〜〜と38.0℃前後からが治らない、そして... -
漫画絵日記『カタカナの「キ」を覚えた』
いっつも散らかしっぱなしのしーちゃんですが、2人目が産まれて片付けには厳しく言うようになりました。 【言いたいことは手紙にするタイプ】 こんな感じなのでカタカナと平仮名はマスターして漢字に取り掛かろうとしている娘でした。 お風呂や部屋でこれ... -
インスタで話題!?3家族でアソビバークカフェ(ASOBI VOAUC CAFE)へ!良いところと悪いところのまとめ
※ASOBI VOAUC CAFEは2023年8月27日(日)を持って閉店しております。 天気の良い日曜日にママのお友達とインスタで話題のアソビバークカフェに行ってきました! 【全面芝生でどこでもハイハイできるので新生児に優しい】 お店は横浜みなとみらいのワールドポ... -
5才長女はこんな絵本を読んでたら読書家になった!
我が家の長女しーちゃんは絵本が大好きの読書家です (1日1時間は読書タイムがある )というか、ちょっと活字中毒ではないかと思うほどに、いろんなものを読みまくっています↓ 1歳の長男と比較もしながら、年齢ごとの絵本との接し方の変化を振り返りどんな... -
【家族でのお出かけにオススメ】Toylo Park(トイロパーク)で1日丸々遊べる!
前回の記事(コチラ)でTOYLO PARK(トイロパーク)内の砂場エリアの紹介しましたが、今回は全体がどんな感じかを紹介します! 【場所はどこ?】 ららぽーと横浜のイトーヨーカドーの2Fです 車で来ると→平面駐車場からすぐ・Taxi降り場からもすぐ電車で来... -
今だけだと思い夫婦でお食事してきました〜〜
我が家の2人の子供は保育園。そして嫁は職場復帰間近。。ということで、このチャンスを逃したら次はねぇぞってことで、2人でゆっくり食事に行ってきました〜〜 【保育園からの電話がないのを確認してから出発】 うちの保育園は11:00に検温があります(^◇^;)...