-
TOYLO PARK(トイロパーク)のSAND PARKで遊んだら楽しすぎた!
ららぽーと横浜のイトーヨーカドー2階に先週オープンしたTOYLO PARK(トイロパーク)に行ってきました!今回はその中の赤ちゃん用のアミューズメント施設SAND PARKで遊んでのおすすめポイントまとめたよ♪ 【サラッサラの砂が気持ちいいエリア】 TOYLO PARK... -
【保育園あるある!?】お着替え洋服が 柄×柄問題の対策方法
【帰りにそのままどこかに行くときに地味に困る】 保育園着あるあるだと思いますがお着替えを先生方がしてくれる年齢の場合、上下ボーダーとか柄on柄のサイケコーデで退園時に出迎えてくれることがあります。(こんな感じ↓) そういうときに限って家に帰る... -
まるでこたつソックス 本当にコタツ並みにあったかい
タレパパは男の癖して血管が細く重度の冷え性です・・・そして、育児している時に行く保育施設は靴を脱ぐことが基本で意外と冷える。そして私を悩ましたのは↓●しっかりと足を温めたい●あまり重装備だと少し恥ずかしい・・●洗ってすぐに毛玉になるのが多い... -
保育園児・幼稚園児【登園時】子供に泣かれたら突き放せ!
登園で送るときに子供に泣かれると行きづらくなってしまい、バイバイするタイミングも難しいですよね・・・他の園児さんのパパを見かける時、慣れていないとずっと一緒にいたりして、結局は先生にひっぺがされてというのをしばしば見ます。でも、それ良く... -
「育児中はダイエットできない」というただの言い訳
娘誕生時の体重→65キロ5年後今の体重→75キロと順調に年2キロのペースで人生最高を更新しているタレパパ! 【増加の理由1:ストレス発散で暴食】 子供が産まれる前の発散方法は食べることよりも寝ることと運動することがメインでした。しかし、●寝る→夜泣き... -
【保育園】鼻水ダァダァや微熱で登園判断が微妙な時、判断基準をこうした!
共働き家庭の皆様こんにちは!目下2人の子供が保育園に登園中で2人とも万全な日など皆無に等しいタレパパです。ネットなどで世間の声を聞くと、●37.0を超えたら休ませる●いつもより体温が高ければ休ませる●鼻水がダァダァなら休ませるなどの声が多く見られ... -
使用レビュー アンパンマンお水でらくがき教室良いところと悪いところ
2歳の誕生日に購入しました。町の保育センターに置いてあって気に入っていたので購入しました。ただその時はサウンドペンが無く普通にスタンプとか筆を使ってお絵描きしていました。 【汚れが気になってしまい1年くらいしか使わず。。。】 良いところもた... -
長女0歳 3人家族の時の在宅勤務パパの1日のスケジュール
長女が生まれて最初の1年、保育園に入るまでの1日のスケジュールです。4年後の長男が生まれて4人家族になった時のスケジュールはこちら! 【夜に行動すると赤ん坊が起きるから早起きする!】 お昼までのスケジュール↓5:00 起床始めは前日23:00就寝7:30起床... -
本当に育児しているかと疑われそうなはまったゲーム紹介_Terarria(テラリア)
育児でうんざりしていて時間がないはずなのにしっかりシリーズ化しているこのゲーム紹介。今回は2Dのシンプルな見た目に反した超ボリュームのロングヒット作品を紹介 【マイクラの2D版とよく紹介されるが違う魅力がある】 ざっくばらんとシステムを紹介↓自... -
保育園のお洋服 季節ごとに必要なものとNGなお洋服の種類
保育園ではお着替えが沢山必要!という記事(記事はこちら)をかきましたが今回は「季節によってどんな物を着ていたか」と「保育園でNGだった服」を詳しくお伝えしたいと思います。 お出かけのときとはまた違う服装の保育園着。我が家は関東住まいなので地...