長女のしーちゃんが段々とイヤイヤ期の再来みたいになってきています・・
弟が色々買ってもらえているのを我慢できない姉
長男のたいくんがそろそろ保育園なので園の名前入れのためのスタンプや服・帽子に貼るワッペンなどなんだかんだ色々買っています。長女のしーちゃんにはすでに持っているので当然買わないのですが、それが我慢できないらしく弟のものを奪い取ろうとしています・・・
別にワッペンとかが欲しい分けではないのですが、自分に何も買ってもらえないのが我慢できないようです・・まぁ〜〜見事なワガママですね。こういう時パパママは意地でも買わないので定期的に拗ねて泣くめんどくさい日々が続いています。
保育園の環境変化も1つの原因
しーちゃんも新学期からはいよいよ年長さんです。
しーちゃんは赤ちゃんの頃から人見知りはそこまでだったのですが、場所見知りが強かったです。
うちの保育園は年長さんになると半地下の教室になるのですが、それも影響が大きいみたいです。
今までは1階のクラスを隣に移動するだけだったので、それほど変化がなかったのですが今回は階ごと変わって微妙に暗いのがちょっと怖くて不安になるようです。
正直それくらいの変化でもう5歳なので平気だと思っていたのですが、0歳の頃に怖がりでビビリの子供は5歳になっても変わらずビビリなようです・・・
この前弟が見ている「お母さんと一緒」で出てきたお化けの話でも怖がっていました。長女が1歳の時の録画の回でそういえば1歳の時も怖がっていたのを思い出して、「まだ怖がるのかよ」ってつっこんでしまいました。
●0歳児でビビリだった長女は5歳になってもビビリだった
●特に場所の変化に弱いというか不安定になる
保育園では良い子にしている反動が家で出る
保育園の先生曰く、園内では元気だし先生の言うことも聞くし友達と仲良く遊んでいるらしいので、保育園で良い子にしている反動で自宅ではワガママしたいのに、弟のせいで色々我慢しなきゃいけない。
さらに弟は色々なものを買ってもらえているのに嫉妬しているようです。
また、我が家が私が在宅ワークで娘が保育園の時間に娘を除く家族3人が家にいるのも我慢できないらしいです・・・
↑のことを長女本人から聞いたのですが、こういう気持ちをしっかり言語化できるんだなぁととても感心してしまいました。(この問題の解決にはならないですが。)
自分たちの知らないところで娘は我慢していると学んだ
二人目が産まれて当然ながら下の子を中心に物事が回る日々で娘に色々我慢させているのは、分かっていたつもりなのですが、こういったタイミングで表に出てくるとは想定していなかったので、嫁二人でバタバタする生活に毎日なってしまっています。
4月からは弟も保育園なので弟も不安定に絶対なるので、すでにちょっとうんざりしています。。。